『良い施設に入ってのんびり暮らしたい 毎週、孫を連れて遊びに来てほしい 最後のお別れは ちゃんと親戚や友達に見送ってほしい お墓を作ったらしっかり供養してほしい そんな事を言う親はいませんよ それが親の優しさです』 先日、某葬祭業者の方々と研修する機会がありました。 より良い葬儀、 より心を込めた見送り、 より丁寧な供養をと願い。...
『五七の桐の紋章』 桐紋の中で最も権威が高く、天皇家の家紋であると知られるが、 天皇家自身で用いるより足利氏、豊臣氏など政権を担当する家に下賜されて用いられることが多くありました。 本成寺の法縁の長として仰ぐ京都本山本法寺の寺紋も五七の桐。 中心に七つ、左右に五つの花を立てた桐紋。...
令和6年4月14日(日) 「幸せの発信」をテーマに『第15回 お寺deフェスタ』を開催しました。 本堂では譜遊歌によるコーラス、 アンサンブるんるんによる金管アンサンブル、 スィンキング・オール・スターズによるジャズ 酔いどれナイトは お寺deフェスタテーマ曲「ありがとう」を含むステージ 酒仙太鼓の和太鼓が演奏されました。...
令和6年4月14日(日)13時30分 名古屋市本成寺より、幸せが発信されます!! 多彩な音楽 美味しい料理と飲み物 楽しいゲーム 子供神輿の練り歩き みんな、お友達誘って 遊びにおいで
令和6年3月9日、京都 本山 本法寺を会場に開催された『京都日蓮宗 公開講座』に出講してきました。 今回で89回目となるこの催しは、京都第1部宗務所の主催によるものです。 当日は春3月とはいえ小雪舞う寒さ厳しい天候であったにもかかわらず、多くの聴衆が詰めかけた中、1時間半にわたり「私と本成寺との歩み」と題して講演しました。...
令和6年2月4日、節分会を開催。 御宝前には、福豆をはじめ沢山の供物・供花。 本堂を埋め尽くす多くの参詣者。 行事の冒頭は副住職による水行。 境内に設置された水行場にて、参詣者が寒さに震えながらお題目を唱和する中、副住職が登場。 水行が始まると、合掌してひたすら祈る方、思わず声を発する方、スマホを向ける方等々。...
令和6年1月19日 身延山久遠寺様より持田総務猊下、浜島副総務にご来山頂き、 身延山名古屋本願人会祝祷会を奉行致しました。 身延山をこよなく愛する名古屋本願人会会員にとって至福に満ちた良い一日となりました。 本成寺と致しましても、身延山から親しくお出かけ頂き、法要をお勤め頂いた事に 心より感謝しております。
新たな年の始めに、今年の目標を立てる方は多く居らっしゃる事でしょう。 今年こそ優勝、進学や就職で何としても合格等々。 個々に掲げた目標は、実は個々の満足の為の物です。 優勝したら傍らには必ず打ちひしがれた敗者が居ます。合格者と共に不合格となった者が存在するはずです。...
数年前、境内に植えた彼岸花。 秋季彼岸会に合わせて、赤い花を咲かせてくれた。 加えて白い彼岸花を植えたら、紅白混じって咲いてくれた。 さらに、黄色い彼岸花の球根をいただき、植えたのだが・・・ 10月の声を聴けども、まだ芽すら出ない。 いろいろ、色々 欲張りすぎたのだろうか。 少欲知足! 少欲知足!!
石を中心とした庭が欲しいとの思いから、本堂と庫裡を繋ぐ庭を改造。 立てた3本の六方石が示すのは 過去世 現在世 未来世 の三世か 仏 法 僧 の三宝か 主 師 親 の三徳か はたまた 三大秘法 か 三大誓願 か 見る方、拝む方、参詣する方の心のまま